SSブログ
洋裁/手芸 ブログトップ
前の10件 | -

ミシンが壊れた!!! [洋裁/手芸]

断捨離をした洋裁でしたが、ちょっと作り心が騒いでしまって夏の簡単パンツを
作ることにしました。布の下準備をして、裁断、しつけ、仮縫い。。。と順調に
進んだのですが、いざミシンをかけようとしたら、


動かなーーーーいっ!!!


油を指すどころではにっちもさっちもいかず、これはミシン屋さんにヘルプを
お願いしたい感じです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

出来た。。。 [洋裁/手芸]

暖房効率を上げるために部屋をカーテンで仕切りました。
お正月にニトリで買ったカーテン、カーテンリングが
通らなかったのでテープを買ってきて、18個のリングを
作成して何とか形にしました。

暖房をつけたら全然効きが違います。温い。

2012012121390000.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

出来た♪ [洋裁/手芸]

クリスマスリースとクリスマスわんこ



凄く暇っぽーい感じですが
殆どの工程は昨夜サッカーの
試合を観ながら?作成したもの。
試合は観たと言うよりTVが
ついていたと言うのが正確かも。
P1000181.jpg

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

あーぁ [洋裁/手芸]

先日、「洋服のサイズが合わないよぉ!」と叫んでいたさざえぱぱです。
さざえぱぱ家の押入れには、うっかり買ったものの手つかずの生地が
大量に眠っております。その中から、良い生地をチョイスしてみましたが
生地の質とは裏腹に扱うのはとても大変な感じ。
これは手に負えないと洋裁の師匠に助けてコールをしたのでした。

元々大雑把なさざえぱぱさんの事、自分で洋服を作る時はかなり適当に
やっていて、形になれば良いや位の気持でいたのですが、師匠には
それは通用せず(そりゃそうだ)、きちんとジャケットとスカートを制作
する事になってしまいました。

復職の話があるので、洋裁には力を入れている余力はない筈なのですが
師匠の助けを乞うた以上、やっぱりやーめた!とは言いだせない状況に
なっております。

万が一完成しなくても、今は本業の余裕が無く優先度が高いので良いや!
位の気持で取り組みます。そうじゃなきゃ潰れちゃうわ。
一応師匠には事情説明はしております。


そして2時間ほど手ほどきを受けましたが、既に色々な事を忘れているのと
師匠の知恵の引き出しの多さに目からウロコ落ちまくりでした。

洋裁は同じデザインでも生地が違うと手順もやり方も変わってくるもの。
教科書一辺倒では出来あがらない所が難しいんですね。
本来コート地の物をジャケットとスカートに仕立てます。(コートは既に
作っているので。。。)生地とデザインのチョイスからして既に失敗の
予感も漂っています。師匠の知恵が何とかして下さるでしょう。。。


既製服の限界か [洋裁/手芸]

洋服を買いに行きました。

暫く、お肉が気になって新しい服を買うのは嫌だなぁと思っていましたが
若返りも少し進んで、自分で計測してもサイズダウンしているのが分かった
のでそろそろ良いかなーと新調しに行きました。

ところがです。11号、9号、7号とサイズが小さくなるとウエスト、ヒップ等の
サイズがダウンするだけではなく、丈も変わってしまうんですね。それで
ぱっと目に入ったスカートを試着してみたところ、ウエスト、ヒップのサイズは
小さい方でピッタンコだったものの、店員さんいわく、「丈が上がってしまう
のでお客様の場合は1つ大きくして下げて履かれた方がいいかもしれません。」
と言われてしまいました。

以前、こんな感じで、一つ大きいサイズのスカートを購入した経験は
あるのですが、歩いている内にクルクル回ってしまうし、下げるという事は
スカートが持っているヒップラインも下がってしまうので、実は余り格好良く
無いのです。洋裁の師匠に「なんでこんなの買っちゃったの!!!」とお叱りを
受けた事があります(プロの目は鋭い)。

その事を思い出して、店員さんに「でも、此方のサイズではクルクル廻って
しまうわ。履けないと思う。」と厳しい感じの指摘をして結局買わずに
出てきてしまいました。(うるさい客だ!)

丈を出しても良いのですが、最近のスカートは軽さと動きを出すために、
切りっぱなしだったり、すそ上げがそもそもそんなに取られていない事が
多いのです。

さざえぱぱの周りにはスラーっと背が高くて、さざえぱぱよりスレンダーな
お友達が沢山いるのですが、結構実は苦戦しているのではないかと
思い始めています。標準サイズって何なんだ!!!

結局満足いかずに、自分で作っちゃうのか。これからそんな余裕はあるのか。
悩ましい。


注:歩いている内にスカートが廻ってしまう諸君。スカートが動くのは体が
歪んでいるとかバッグの持ち方が悪い等といわれる事が多いですが(実際
そういう事もある)、ウエストとヒップのサイズがピッタリ合っているお洋服は
体が歪んでいようとクルクル廻る事はありません。これ、最初は嘘かと
思いましたが、自分のサイズに合わせて洋服を作ってみると確かにその
通り。クルクルは自分の姿勢だけじゃなくて洋服が悪い事もあるんです。
お直し相談するって手もありますよ。プロなら見極め出来るはずです。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

借り物です [洋裁/手芸]

久々にスーツを着用。

これがダイエット前に買ったものだからブカブカ。借り物状態です。
どんだけ太っていたのよ。休職前に購入した服は殆どサイズが変わって
しまいました。

パンツを履く方はわかると思いますが、ベルトをしていると後ろが
だんだんカーブしてくるもの。あれは人間の体系に沿った自然なカーブで
パンツ、スカートを作るときは、最初の段階であのカーブをつけて
パターンを作成します。

それがそのままブカブカになったものだから、重力に従いカーブごと
下に落ちてしまい、ヒップラインも落ちてお尻が垂れて見えてしまう
んです。かなり格好悪いです。

既製品のショップだったら、店員さんが「ほら、腰で履けばすっきりして
きれいですよ!」と売りつけてしまいそうな所ですが、中途半端に洋裁
をかじったさざえぱぱにはお尻が落ちているようにしか見えません。

でも"中途半端"故に自分でお直しすることもできず。
プロにお直しお願いするかな。全部お願いするのも大変だなぁ。悩む。



パターン:布を裁断する時に「こういう形で布を切りますよ」という型紙の事。
某所でパターンって何?って聞かれたので補足してみました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

バッグ修理にチャレンジ [洋裁/手芸]

先日修理をした通勤バッグとは別に、Harrodsのバッグを
直してみました。持ち手がボロボロで切れそうだったのですが
袋本体は全くの無傷。そのまま捨てるのも憚られて、手芸屋で
出来合いの持ち手を求めてくっつけてみました。

今までの持ち手は新持ち手にの付け根補強を兼ねてバッグの
裏側に折り返して縫い付け、余りをカットしております。

後は握力に任せてムンギュと金具をペンチで挟み込むだけです。
取敢ず曲がらないように気を付けつつ形にはしてみました。
しかし、バッグなどまともに作ったことがないのでこれでいいのか
強度が心配。最初はあまり重量物を入れずに様子を見てみます。

修理代材料費で1150円也。買い直す事を考えたらお得に済んだかも。



ま、いいか。

2010083022050000.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

洋裁入門にこれはお勧めな本 [洋裁/手芸]

洋裁歴、年数だけは積み重なってきたさざえぱぱですが、
なにせペースが遅いので大分昔にやった方法は忘れて
居たりします。洋裁教室で習ったことはメモも残しているの
ですが、手順も進んだり、やり直したりして纏まっており
ません。

そこで、備忘録的に「こういうポケットはこうつける」とか
「こういう見返しの洋服はこのような手順で縫うと効率
が良い」といったノウハウを整理したいと思っていました。

そんなところに、分りやすい書籍を図書館で見つけました。
裁断の仕方、縫い方、ファスナーのつけ方やポケットの
つけ方等、基本的な事をカラー写真で分り易く解説していて
これは使えそうです。

また、部分縫いや基礎に徹すると、この手の本は往々にして
教科書的に面白くなくなるのですが、カラー写真で解説
しておきながら、その技を使って洋服が実際に作れるように
なっています。

お洋服作ってみたいけど、どこから手をつけたらいいのか
分らないし。という方にはこの1冊はうってつけです。




作りながらマスターする、ソーイングの基礎。―月居良子のソーイングレシピ

作りながらマスターする、ソーイングの基礎。―月居良子のソーイングレシピ

  • 作者: 月居 良子
  • 出版社/メーカー: 文化出版局
  • 発売日: 2008/02
  • メディア: 大型本



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

綿麻のワンピース作成中 [洋裁/手芸]

漸く仮縫い。本チャン縫いの前に仕付け糸で形を作って、思惑通りに
の形に出来るのか、補正する所がないかをチェックします。

麻の生地の扱いは初ですが意外と縫いやすい。綿混紡のせいか、
心配していたシワもそれほど気にならないし。アイロンもかけやすい。


パネルラインと呼ばれるダーツから仮縫いを開始。調子良く進んでいましたが
いつの間にか睡魔に襲われ気が付いたら全然違うところが縫われておりました。
おっと危ない。何とか4本中3本のダーツを完了。そこで諦めて寝る事にしました。
作業の後に針の数を必ず数えているので、大丈夫です。


ダーツが終わったら、肩、両脇、後中心、裾を縫って形にします。
ウエストの切り替えのないシンプルなワンピース、一番簡単な
アイテムです。


150*160を置いておいて [洋裁/手芸]

昔作った白いワンピースが、デザインも生地もなんだか汗ジミに
なってきたので、スカートに作り替えました。

そんなに上等に作ったワンピースではなかったので、簡単に
直そうと思ったのですが、これが意外と苦戦。
半日丸々を費やして、しまいました。後はちゃんと仕上げ
アイロンを掛けて、ウエストの止めホックをつければ完成
なのですが、疲れてしまって後回しにしました。

ひぃ。。

まぁ、箪笥の肥しが一着使えるようになりそうなので良しとします。

こんなんで、GW終了。。。これから病院行ってきます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 洋裁/手芸 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。